fc2ブログ

はなちゃんお届けしました!

さてさて、戻ってきちゃったはなちゃん、ラッキーにも次の行く先、スムーズに決定。
しばらく我が家でゆっくりした後、新しいおうちに先週末、お届けしてきました。

DSC07089_convert_20131216225857.jpg
「どこにいくのかにゃ~?」
ちょっぴりどきどき。
大丈夫。今度行くおうちにも、お兄ちゃんが二人いるよ。


到着したM様宅では、そのイケメン先住お兄ちゃんがふたり揃ってお出迎えしてくれました

DSC07154_convert_20131216230142.jpg
手前がネオくん、奥のキジトラが福ちゃん。
どちらも人間ウェルカムなフレンドリーおネコ様です
お転婆な妹分が増えますが、どうぞよろしくね

しばらくはなちゃんが過ごすことになるお部屋には、到着を楽しみにしてくださっていたのがよくわかる、万端の準備
ありがたいね。

まずはこちら。
DSC07144_convert_20131216230013.jpg

しばらく慣らしで入っててもらわなきゃいけないし、おうち解放したあとも、みんなの遊び場として使ってもらえたらいいと思って、と、思い切って3段ケージ!

それからこちら。
DSC07143_convert_20131216225948.jpg

女の子がいたら絶対これ!と思っていたという、猫ベット。
うん、確かにはなちゃんがこれで寝てたら絶対可愛い

キャリーから出たはなちゃん、さっそくお部屋探検。そしてそこで見つけたおもちゃで遊ぶ!
DSC07145_convert_20131216230035.jpg

…君はどこでもやっていけるね(笑)


新しいお名前は、響きはそのまま「花ちゃん」になりました
お花みたいにかわい…いだけではないかもですが「お兄ちゃんたちをお尻に敷くくらいになって欲しい」とM様。

お届け

お転婆だけど人懐っこくて、くっつきたがりの花ちゃんです。
M様、ネオくん福ちゃん、どうぞ末長くくっついてあげてください。

花ちゃん頑張れ~!今度こそがっつりしっかり御縁を捕まえるんだよ



スポンサーサイト



出戻りはなちゃん、ワクチン2度目。そして…

皆様、ご無沙汰しております。
急に記事が消えてご心配いただいた方、メッセージくださった方、申し訳ありませんでした

実はいろいろありまして、はなちゃん出戻ってきてます

DSC07100_convert_20131210230459.jpg
「出戻りってなんやの」


…いやまあ…うん、気にしない気にしない。


11月の始めにお届けしました里親様候補の方、初めての多頭飼いということもあり、先住猫さんの様子がおかしくなったり、子猫パワー暴走中のはなちゃんの勢いに押され、毎日お世話してくださっている奥様がちょっと「精神的にまいってきている」というご連絡をいただきまして…
それで私たちも、無理は禁物だろうという判断で、お迎えに行ってきたんです。
こちらの(人間側の)都合で振り回すことになってしまって、新しい環境に慣れようと頑張ってくれていたはずの先住さんやはなちゃんには、申し訳ないことをしたなあと反省しきりです。本当にごめんね。


帰ってきたはなちゃん、うちのことは覚えていたようでした。
そんなはなちゃんを、扉の向こうから伺うにいちゃんとねえちゃん。

DSC07129_convert_20131210230523.jpg


「なあ、またなんか来たで」
「こないだ減ったばっかりやのになあ」
…いえまあ、お騒がせして申し訳ありませんが。
前おった子なんで、ひとつよろしく。


ま。ちびがいたらいたで。

DSC07138_convert_20131210230545.jpg


それなりにおもろいけど。

DSC07092_convert_20131210230436.jpg


帰ってきてしばらくしたら、もう2度目のワクチン時期でした。
「出戻ってきました」と連れてったいつもの病院の先生、受付のお姉さんたちにも爆笑される始末
ま、元気だからいいか。
はなちゃん、体重1,7Kgになってました。おお、保護した時の4倍!
大きくなったねえ。

DSC07012_convert_20131210230409.jpg
「で、あたちはどうなるん?」

そやねえ、またおうち探さなあかんねえ…。
でもはなちゃんもお見合いで連れ回したり、環境がころころ変わるんも可哀そうだしなあ…
とりあえず、ちょっとだけ家でゆっくりしたら、再募集がんばろう!と、思っていたところ。


まだはなちゃんが里親募集しはじめて間もない頃から、何度か遊んでくれていた知り合いの方が、「あの~…私でよかったら」と、名のりを上げてくださいました!!!


願ってもないお話しで、大感激!
先住の男の子2頭と暮らしておられるこの方、実は私たちの里親探しボランティアのお師匠様から、以前貰い手の付きにくい大人猫を引き取ってくださったという、心の広い、優しい方なんです

そんなわけではなちゃん、再募集をかけるまでもなく、素敵な御縁を引き寄せました。
なんて強運なんだあんた!

そんなことはしら~ん。
とばかりに、本にゃんは寝てるだけ~
よく寝て


そんなわけで、ご心配かけたはなちゃんですが、今度こそほんとのおうち発見!…か?
というところ、もうしばらく見守っていただければ嬉しいです







そんな季節になりました

前回の記事でも、キョロさんの肩の上で寝てしまうほど。
人間にくっついて寝るのが大好きなはなちゃん。

人間好き

今日も腕のなかでスヤスヤ。

でもそんなはなちゃん、実は猫には案外クール。

こんな風に
微妙な距離

大人団子とは微妙な距離感で、結構孤独を愛していました。

が、ここのところの寒さで。

徐々に

つめる1

徐々に

つめる2

先輩との距離を詰め。

今日!とうとう!

団子完成


じゃーん!N家コンプリート猫団子の完成です。うじゃうじゃです!

まだまだ赤ちゃん毛で自前の毛皮では寒い季節になってきました。
ちゃっかりはなちゃん、団子で暖をとる術も身に着け、ますます元気に成長中です!

猫団子もオッケー!(^^)!な
はなちゃんへのお問い合わせはこちらから">


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
ちっちゃなはなちゃんに素敵なおうちが見つかるよう、ぽちっと応援お願いします

肩乗りにゃんこ・その2

先週の土曜日ですが、我が家に猫恩人キョロさんが来てくださいました

キョロさんはうちのトラトラ兄弟さくたろう&ももじろうの保護主さん。
20130925000523d4a.jpg

そして私たちの里親探しのおししょーで、今はお友達でもあり患者さんでもあり、とにかくなかよくしていただいてますありがたや。

よくよく御縁があるらしく、今回もキョロさんが里親募集をしてらしたあんこちゃんの新しいおうちが、我が家のめちゃご近所さんだということで、里親様決定の訪問ついでにうちにも寄ってくださいました。
キョロさんのブログはこちらKitchen Cat

さて。うちの保護猫はなちゃん。
2度目の再会だというのに、肩に乗る
image104.jpg


そしてご飯を狙う
image101.jpg

ねらう
image102.jpg

猫神様ご委託キョロ神大明神にも「ワル」認定されてしまった

そしてなにやら納得したはなちゃん。
キョロさんの肩の上で…寝た
image103.jpg

しかもマジ寝。
DSC06666_convert_20131013192207.jpg


キョロさんによれば、これだけ人懐っこいってことは、絶対人間と関わりのあるところで生まれたってこと。
じゃれついて噛んでも、ちゃんと甘噛みが出来てるから、きっと兄妹と育ってる、とも。


でも、N妹が見つけた時、ひとりぼっちで畑をさまよっていたはなちゃん。
いったいどんな目にあったんだろう…


ひとりで淋しかっただろうな。怖かっただろうな。
もう絶対、ひとりでお外をさまよわせるようなことはしないからね。


ワルだけど人懐っこい、かわいいはなちゃん。
ずっとずうっと可愛がってくださる里親様。責任持ってお預かりしています。
どうか早く、見つけてあげてください


はなちゃんへのお問い合わせはこちらから">


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
ちっちゃなはなちゃんに素敵なおうちが見つかるよう、ぽちっと応援お願いします


肝っ玉娘

はなちゃんはちっちゃいが肝っ玉はでかい。

ひとり過ごしたお部屋から、初めてみんなのいるお部屋に出た日。
しろくろい姉ちゃんにぱんちされそうになったけど
DSC06304_convert_20131012005825.jpg

こわがらないで鼻チュウでごあいさつできたし
DSC06305_convert_20131012005849.jpg


でっかいくろい兄ちゃんもぜんぜんこわくないし
DSC06314_convert_20131012005912.jpg

うすちゃいろい兄ちゃんは、遊び相手だし
DSC06384_convert_20131012005936.jpg


もっとでっかいひともぜんぜん平気。
image100.jpg


ってな感じではなちゃん、なんでも来い!な、つわものです


肝っ玉座ってます!はなちゃんへのお問い合わせはこちらから">


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
ちっちゃなはなちゃんに素敵なおうちが見つかるよう、ぽちっと応援お願いします


プロフィール

N家姉妹

Author:N家姉妹
大阪の北の方で6頭の猫と暮らしながら、縁あって保護出来た子猫の里親探しボランティアをしています。
少なくとも人間の都合で不幸になる動物が、いなくなることを願って。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
いつでも里親募集中
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード